安心安全Web

安心メール・キャッチくん

特殊詐欺~クレジットの不正利用に関する不審電話の連続発生
●発生日時
9月25日
●発生場所
長崎市内全域
●状況
長崎県内の高齢者宅にデパートや家電量販店の従業員を名乗る者から
・あなたのクレジットカードが不正に使われている。
・数十万円分の商品が買い物されている。
と言い、その後、さらに警察官を名乗る者から
・銀行協会の者に報告しておく
という不審電話が連続してかかってきています。
今後、電話の相手が自宅に来て言葉巧みに通帳やキャッシュカードをだまし取られるおそれがあります。
【注意事項】
・警察官や銀行協会の職員が家を訪ねて、通帳やキャッシュカードを預かったり、暗証番号を尋ねたりすることはないので、確実に保管して他人に渡さないようにしましょう。
・自宅に防犯機能付電話機を設置したり、留守番電話機能を活用したりするなど、犯人からの電話を遮断するようにしましょう。
・在宅時でも確実に戸締まりをし、来訪者があった場合は身元を確認してから対応しましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク