安心安全Web

鶴見区犯罪発生情報

鶴見区犯罪発生情報
■振り込め詐欺(還付金詐欺)
【日時】9月13日(金)13:30~17:30の間
【場所】東寺尾中台
【状況】自宅固定電話に鶴見区役所保険年金課ゴトウを騙る男から「還付金がありま
す。受け取り方法を説明しますのでATMについたら電話してください」と説明を受
けた。被害者は区役所職員と誤り、ATM前にて教えられた電話番号(三井住友銀行
サポートデスク)に電話して指示にしたがって操作したところ現金を振り込んでしま
いました。

■空き巣
【日時】9月14日(土)15:10~19:30の間
【場所】潮田町1丁目
【状況】被害者は自宅玄関ドアを施錠して外出し、数時間後に帰宅したところ、玄関
ドアの鍵が開いており、室内を確認したところ自宅内が荒らされ、現金入りの封筒が
盗まれてしまいました。

■オートバイ盗
【日時】9月16日(月)18:00~19:45
【場所】豊岡町
【状況】マンション敷地内に鍵を挿したままの状態で駐車していたところ、オートバ
イを盗まれてしまいました。

ひったくりが多発しています。自転車のカゴには防犯ネットをかける等の防犯対策を
講じてください。
また、銀行協会等をかたって「あなたのキャッシュカードが不正に使用されてい
る」などと不安を煽り、自宅を訪問してキャッシュカードをすり替える手口が増えて
います。
被害者にとっては、カードは自分の手元にあると思い込んでいるため、被害に遭っ
ていることに気付くまで時間がかかります。
このような訪問の約束を取り付ける電話は多くが振り込め詐欺犯人からの電話です。
不審な電話があったらすぐに鶴見警察署(504-0110)へ連絡してください。また、電話
にはすぐに出ず、留守番電話を設定するようにしてください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク