煮込み料理等による食中毒に気をつけましょう!
肉類・魚介類・野菜を使ったカレー,スープ,煮物など大量に加熱調理され,長時間室温に放置された食品等を原因とする食中毒が起こることがあります。
このような食中毒の原因のひとつとして,ウェルシュ菌があげられます。
ウェルシュ菌は,土や水の中,人や動物の腸内など,自然界に広く存在する細菌です。
空気のないところで発育し,43~45度のときによく増殖して,腹痛・下痢をおこします。
<予防のポイント>
●前日調理は避けて,加熱調理したものはなるべく早く食べましょう。
●長時間,室温に放置することは避けましょう。
●やむを得ず保管するときは,小分けして,すみやかに冷まして,冷蔵庫で保管しましょう。
~~~調理前,食事前,トイレの後はよく手を洗いましょう。~~~
福山市保健所 生活衛生課
電話:
スポンサーリンク