■名義貸し詐欺の不審電話に注意!
7月23日午後、三原市内の高齢者方に大手証券会社社員を名乗る男から「証券取引であなたの名義を貸して欲しい。あなたの名前で1000万円の取引をするだけです。」などという電話がありました。
その後7月27日、同じ男が再三にわたり電話を掛けてきて、「振込が上手くいかない。口座の残高はいくらか。インターネットで口座取引はあるか」などと聞いてきました。
被害者は「なぜ振込がうまくいかないのか」と考え、詐欺とは思わず口座取引の方法に関する相談として三原警察署に電話したのですが、警察官が取引を不審に思い、一緒に大手証券会社に電話確認したところ、「現在同じような問い合わせを再三受けており、あなたの件も詐欺です」との回答を受けたため、詐欺の電話であることが判明しました。
この電話では他の会社を名乗る者からも電話がかかってきており、登場人物を増やすことであたかも本当の話であるように思わせる、いわゆる「劇場型」の手口でした。
(詐欺に遭わないポイント)
名義貸しの取引を持ちかける電話は詐欺です。
また、現金を振り込め、下ろせという電話があったら、その場で相手の言いなりにならないで、家族や警察などに相談しましょう。
16:11
スポンサーリンク