パパママにこにこメール第528号
少しずつ秋の気配が近づいてきました。朝晩は涼しくなり、秋の虫の声もたくさん聞かれるようになってきましたね。心身ともに夏の疲れを癒しましょう。
【来週の健診等のご案内】※時間は受付時間です。
9月2日(月) おっぱい相談 10:00~11:00 能生子育て支援センター
9月6日(金) 3歳児健診(H28.8月生)12:50~13:20 糸魚川保健センター
9月7日(土) パパマママタニティスクールI(要申込)
9:15~9:30 糸魚川保健センター
【講演会のご案内】
★はったつ応援事業 市民講演会★
「発達障害と愛着障害の理解とその支援」
講師:米澤 好史さん(和歌山大学教授)
日時:10月6日(日) 13:30~16:00 ※開場13:00
場所:ビーチホールまがたま
内容:愛着とは?こどもが愛着を感じる関りとは?など
保育ルーム:ご希望の方は、9月25日(水)までにお申し込みください。
申込・問合先:こども課親子健康係 (黒電話)552-1511
【子育て支援センターからのお知らせ】
★糸魚川子育て支援センター★
9月5日(木) 午前 げんき広場 大和川地区公民館
★青海子育て支援センター★
9月3日(火) かるがも教室
9月5日(木) 午後 助産師来室・身体計測
9月6日(金) かるがも教室
★能生子育て支援センター★
9月6日(金) 午前 運動アドバイザー来室
★糸魚川・青海・東部・能生子育て支援センター★
9月19日(木) 子育て応援講座「リラクゼーション」
会場 ビーチホールまがたま
時間 10:00~11:00(受付9:30~)
※要申し込み 締め切り9月4日(水)
参加希望の方は各支援センターまでどうぞ。
※保育ルームあり(4か月児~3歳未満児)
要申し込み(定員20名)
料金 100円
【図書館からのお知らせ】
◆おはなし会
と き 9月7日(土) 14:00~
場 所 市民図書館
内 容 紙芝居
参加費 無料
【イベント情報】
◆-釘をつかわないDIY入門編-
と き 9月7日(土) 10:00~13:00
場 所 大町仲町市民公園
内 容 女性家具職人から習う、釘を使わない椅子づくりに挑戦!
職人の技が光る、一味違ったワークショップです!
こどもサイズの椅子もつくれますの。(親子参加歓迎)
参加費 参加費/1,000円(ドリンク付き)
申込み (株)BASE968(矢島)へ事前にお申込みください。
電話: メール:
より詳しい情報はこちらで確認ください。
より詳しい情報は をご確認ください。
◆幼児食栄養講座 すくすく広場
と き 9月8日(日) 10:30~11:30
場 所 糸魚川公民館1階 調理室
内 容 栄養士によるお話と簡単な調理実習(カボチャを使ったおやつ)
対 象 生後10か月以上の乳幼児とその保護者
参加費 一人200円
定 員 親子10組程度
申込み 糸魚川地区公民館へ事前にお申込みください。TEL:025(552)0002