電話de詐欺被害の発生について!
◆本日午前、市内で電話de詐欺の被害が発生しました。◆犯人は、被害者宅の固定電話に「金融庁サイバー課」を名乗り、「あなたが詐欺をしたことになっている。詐欺に使用されたカードを預かる。」等と騙り、暗証番号を聞き出したのち、「銀行員」を名乗る男が被害者宅を訪れ、封筒に入れたキャッシュカード等を騙し取りました。◆電話で「お金」、「キャッシュカード」等の言葉が出たら詐欺です!◆電話de詐欺の被害に遭わないためには、在宅中も留守番電話に設定し、犯人と話さない環境を作りましょう!◆また、携帯電話で通話をしながらATMを操作している高齢者を見かけたら、声をかけていただき、浦安警察署へ通報をお願いします。(8月29日 14時24分発表)
担当課:市民安全課
スポンサーリンク