不審なメッセージに注意!
8月26日午後9時ころ、此花管内に住む高齢者がパソコンを起動させたところ、「ウイルスに感染しています」等とメッセージが表示され、相手に電話して名前やクレジットカード番号等の個人情報を伝えた後、電子マネーを要求される事案が発生しました。
不審なメッセージがパソコンに表示されても相手の要求には従わず、家族や警察に相談してください。
個人情報は絶対に、他人には教えないでください。
パソコンにはセキュリティ対策ソフトをインストールし、最新の状態で使用してください。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
発信:此花署
スポンサーリンク