電話de詐欺予兆電話に注意を
昨日、県内では多くの電話de詐欺予兆電話(アポ電)がかかってきています。特に、習志野市や船橋市などの京成線沿線で多くなっており、八千代市内でも警察官をかたった予兆電話が複数かかってきています。
今までの傾向から、本日以降も多数の電話が予想されるため、十分に注意してください。
電話で「お金の受け渡し」や「キャッシュカードの交換」、「暗証番号の確認」などの話が出たら詐欺です。
このような電話がかかってきた場合には、1人で判断せずに一旦電話を切り、家族や警察、市役所などに相談をしましょう。
電話de詐欺に遭わないために、
〇在宅中も留守番電話に設定し電話に出ない
〇知らない人にキャッシュカードや現金を渡さない、暗証番号を教えない
ようにしましょう。
【送信元】
八千代警察署
スポンサーリンク