長期期間中における防犯のお知らせ
お盆休みを前に、流山警察署から防犯・交通対策のお知らせがあります。旅行や帰省などを予定される方も多く、自宅を留守にされるこの時期は空き巣等の犯罪や交通事故の発生が増加する傾向にあります。
空き巣対策
1 我が家を強くしましょう
防犯グッズ(補助錠・防犯フィルムなど)を効果的に活用!
2 泥棒を遠ざける地域づくりを目指しましょう(音・光・目)
音:音の出る玉砂利を敷く・警報機を取り付ける。
光:玄関前や駐車スペースなどにセンサーライトを設置。門灯を点け地域全体を明るくする。
目:「日頃から住民同士で挨拶をし合う、長期の留守は声を掛け合う」等のご近所同士の助け合いこそ、最大の防犯です。
交通安全対策
いつもの道・いつもの場所でも油断は禁物です。また、信号交差点で、青信号が点滅しだしたら次の信号まで待ち、ゆとりを持った行動を心掛けましょう。ロングドライブの際は、適宜の休憩を取り、安全運転を心掛けましょう。
安全で楽しい休暇をお過ごしください。
情報提供者:流山警察署生活安全課
掲載:流山市コミュニティ課
スポンサーリンク