特殊詐欺情報
本日、さくら市内の61歳女性宅に、市役所職員を名乗る者から「昨年11月に保険料の還付金書類を郵送しました。通帳とキャッシュカードを持ってATMに行ってください。」との電話が入り、その後、同じように銀行職員を名乗る者からも電話がありました。
「還付金がある」等といった言葉は詐欺の常套句です。
他所管内において、同一手口による被害が発生していますので、だまされないように注意してください。
———————-
※ルリちゃん安全メール※
配信元:さくら警察署
スポンサーリンク
特殊詐欺情報
本日、さくら市内の61歳女性宅に、市役所職員を名乗る者から「昨年11月に保険料の還付金書類を郵送しました。通帳とキャッシュカードを持ってATMに行ってください。」との電話が入り、その後、同じように銀行職員を名乗る者からも電話がありました。
「還付金がある」等といった言葉は詐欺の常套句です。
他所管内において、同一手口による被害が発生していますので、だまされないように注意してください。
———————-
※ルリちゃん安全メール※
配信元:さくら警察署