【ニセ電話詐欺等情報】
茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。 ≪ストップ!ニセ電話詐欺~これは全て詐欺~≫詐欺のハガキやメールが来ていませんか。「消費料金に関する訴訟最終告知」「サイトの未納料金が発生」「お金を支払わなければ裁判になる」など、これは全て詐欺。問い合わせ先には、絶対連絡しないでください。また、県警をかたって、「あなたのメールアドレスが悪用されている」「メール内のURLをクリックしてください」などの不審なメールが多数確認されています。県警がメールで個人情報を聞いたり、金銭を要求することはありません。このようなメールが届いて不安になった方は、一人で悩まず、警察相談専用電話♯9110に御相談ください。大切な財産をだまし取られることのないよう、十分気をつけましょう。
スポンサーリンク