安心安全Web

広島県警メール

8月は高速道路の事故多発!
8月は,高速道路での交通事故が年間を通じて最も多く発生しています。
(広島県内の過去5年間の交通事故発生状況より)

この時期の高速道路での事故の特徴として,
○ 観光・娯楽や帰省,訪問を目的とした通行が多い
〇 考え事等の漫然運転や,脇見等による発見の遅れが事故要因の3分の2を占めている
などがあります。

事故を起こさない,遭わないために
◇ 適当な休息時間を織り込んだゆとりある運転計画を立てましょう。
◇ 全席シートベルトを着用しましょう。
◇ 緊急時,高速道路上で運転することができなくなった車にとどまることは,後続車が衝突する交通事故が発生するおそれが大きく大変危険です。必要な危険防止措置をとった後は,車に残らず,ガードレールの外側などの安全な場所に避難しましょう。

*広島県内の交通事故死者数(7月末現在)*
34人(前年比-26人)

↓広報チラシはこちら(広島県警察ホームページ)↓

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク