安心安全Web

安まちメール

銀行員を名乗る特殊詐欺被害の発生
本日、淀川区の高齢者に対して、銀行員を名乗る者から「後期高齢者医療費の返還がある」等という電話があり、その後自宅に銀行員を名乗る男2名が訪問し、暗証番号を聞き出したうえで、キャッシュカードをすり替えて騙し盗るという被害が発生しました。
 銀行員、警察官、役所職員が暗証番号を聞くことは絶対にありません。
 
特殊詐欺被害防止キャッチフレーズ
「だまされへん そんなあなたが 狙われる」
「キャッシュカード 求める電話 すべて詐欺」
「キャッシュカード たずねられたら 御用心」

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

発信:淀川警察署()

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク