安心安全Web

しらしがメール

消費生活センターを名乗る不審電話に注意!
「滋賀県消費生活センター」を名乗る不審電話があったとの情報提供がありました。
滋賀県消費生活センターの職員を名乗り、「あなたは複数の商品購入契約の登録がある」「放置しておくと大変なことになる」などと言って電話がかかってきたとのことです。
滋賀県消費生活センターから、相談したことのない人に電話をかけることはありません。また、どんな名目であっても金銭を要求することはありません。
県や市役所など公的機関をかたり、お金をだまし取る特殊詐欺が後を絶ちません。少しでも怪しいと感じたら、すぐに電話を切ってください。日頃から留守番電話にしておくことをお勧めします。
万が一、同様の不審電話があった場合、情報提供をお願いします。
お問い合わせは、滋賀県消費生活センター:まで。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク