特殊詐欺発生情報
7月17日午後6時ころ、東淀川区内に居住する高齢者宅に「介護保険の会社の者」を名乗る男から電話があり「案内は届いてますか」との問いに対して実際に大阪市から還付金の通知が届いていたことから「届いています。」と答えたところ、所有するキャッシュカードの金融機関名を聞かれ、その後、電話をかけてきた金融機関を名乗る男から「昔のカードなので危ない。新しいカードに交換する」と言われ暗証番号を伝えた。
その間に訪問してきた氏名不詳50~60歳位、黒色スーツ上下、黒色手提げカバンを所持した男から、キャッシュカードを騙し取られ預金を引き出される事件が発生しました。
◎常に留守番電話に設定し、電話の相手を確認する
◎自宅の固定電話の番号を変更する
◎防犯機能付電話に交換する
などの詐欺対策をしましょう!
「だまされへん そんなあなたが 狙われる」
「キャッシュカード 求める電話 すべて詐欺」
「キャッシュカードたずねられたら 御用心」
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
東淀川署 06-6325-1234
スポンサーリンク