安心安全Web

戸塚区犯罪・防犯情報メール

【戸塚区防犯メール】戸塚犯罪・事故ニュース(7月 1日~7月7日)
戸塚犯罪・事故ニュース(7月1日~7月7日)

<第7回アフリカ開発会議について>
○開催日程
・期間 : 2019年8月28日(水)~30日(金)
・会場 : パシフィコ横浜(横浜市西区)

○警戒警備等へのご理解とご協力を
・警戒警備期間中は、パトロール・検問等の警察活動を
強化しますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。
・皆様からの情報提供が、テロを未然に防ぐ大きな力となりますので、
不審な人物・不審車両(物)等を見かけたときは、110番または
近くの警察署、交番、駐在所までご連絡ください。

<振り込め詐欺発生状況(令和元年7月4日現在)>※暫定値
神奈川県 1、120件(被害金額 約21億730万円)
戸塚区 41件 (被害金額 約5、260万円)

<交通人身事故状況>(7月1日~7月7日)
人身事故 15件 (令和元年累計 312件)
負傷者 17名 (令和元年累計 337名)
交通死亡事故 0名 (令和元年累計 4名)

●交通安全アドバイス
今年、戸塚区内で交通死亡事故が4件発生しております。
これから行楽シーズンを迎え、マイカー等で出かける機会が
増える方がいらっしゃるかと思います。
無理のない運転計画を立て、法令遵守に努めてください。

<身近な犯罪認知件数>(7月1日~7月7日)
自転車盗 3件 万引き 1件
車上ねらい 2件 空き巣 0件
オートバイ盗 1件 振り込め詐欺 3件
ひったくり 0件

<元号改元に伴う騙しの手口に注意>
〇5月1日に新元号『令和』に改元されました。
今後、改元に伴いキャッシュカードを新しくする
必要がある等を謳った手口が確認されています。
注意をしましょう!

●防犯アドバイス
元号改正によるキャッシュカードの
『個人情報記載書類の変更・新規作成』
『不正操作防止用キャッシュカードへの変更』
を謳った話・封書は詐欺です。直ぐに警察に
通報してください。

※警察官、金融庁・銀行協会・金融機関や区役所の
職員が、電話で暗証番号を聞く、キャッシュカー
ドを受け取りに行くことは、絶対にありません。

<子どもや女性を狙った犯罪>
○上矢部町付近において、仕事を終えて徒歩にて帰宅途中の
女性が後方からバイクにてつきまとわれた後、「家まで送っていくよ」
と声をかけられる事案が発生しています。
○名瀬町付近において、自転車にて帰宅途中の女子学生が
乗用車に乗る男につきまとわれる事案が発生しています。

●防犯アドバイス
・登下校や外出する際は、一人ではなく、なるべく友達と
複数人で行動しましょう。
・怖くなったら躊躇なく大声で叫び、周りに助けを求めましょう。
・戸塚区内で見知らぬ男性に声を掛けられた、
つきまとわれた等の被害が発生しています。
万が一、被害に遭ってしまったときはすぐに110番通報してください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク