安心安全Web

メルくま

防犯・交通安全情報
【交通安全情報】
安心安全課から交通安全についてお知らせします。
7月15日から7月24日まで、夏の交通事故防止運動が実施されます。
車の運転者は、信号機のない横断歩道等を通過する際は、直前で停止可能な速度で進行し、歩行者が渡ろうとしている場合は、その通行を妨げないようにしましょう。
また、車間距離を詰めるあおり運転や、スマートフォンを使用しながらの運転は、事故の原因となり、危険なため、絶対にやめましょう。
70歳以上の運転者は高齢者マークを使用し、運転に不安を感じたときは、運転免許証の自主返納を検討しましょう。
歩行者は、道路を横断する際や、交差点を通行すときは、安全確認を必ず行いましょう。
夕暮れ以降外出する際は、反射材を身に付け、明るく目立つ服装をしましょう。

令和元年熊谷市交通安全スローガン
自転車も ルール破れば 加害者に

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク