【大阪】 安まちメール 2019年7月14日架空請求詐欺に注意 携帯電話機のショートメール等を使用し、架空の費目を請求してくる犯罪が発生しているので、このような身に覚えのないメールを受信した場合は、一人で悩まず、家族や警察に相談して下さい。————※利用者情報の変更・解除はコチラ発信:羽曳野署スポンサーリンク