■指定河川洪水予報(淀川水系 桂川中流・園部川はん濫注意情報)
淀川水系 桂川中流・園部川はん濫注意情報
指定河川洪水予報第1号
洪水注意報(発表)
2015年07月17日19時40分
京都府南丹土木事務所 京都地方気象台 共同発表
淀川水系 桂川中流・園部川では、はん濫注意水位(レベル2)に到達、水位はさらに上昇
(主文)
桂川の保津橋水位観測所(亀岡市)では、17日19時20分頃に、はん濫注意水位(レベル2)に達しました。水位はさらに上昇する見込みです。今後の洪水予報に注意して下さい。
(雨量)
多いところで1時間に20ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
桂川中流・園部川(保津橋上流域):
17日14時20分から17日19時20分までの流域平均雨量
49ミリ
17日19時20分から17日20時20分までの流域平均雨量の見込み
12ミリ
(水位・流量)
淀川水系 桂川中流・園部川の水位観測所における水位は次の通りと見込まれます。
鳥羽(南丹市) :
17日19時20分の現況 −0.50m(水位危険度レベル0)
17日19時40分 −0.48m(水位危険度レベル0)
17日20時10分 −0.45m(水位危険度レベル0)
17日20時40分 −0.42m(水位危険度レベル0)
17日21時10分 −0.43m(水位危険度レベル0)
保津橋(亀岡市) :
17日19時20分の現況 3.32m(水位危険度レベル2)
17日19時40分 3.43m(水位危険度レベル2)
17日20時10分 3.59m(水位危険度レベル2)
17日20時40分 3.68m(水位危険度レベル2)
17日21時10分 3.75m(水位危険度レベル2)
小山(南丹市) :
17日19時20分の現況 0.73m(水位危険度レベル1)
17日19時40分 0.71m(水位危険度レベル1)
17日20時10分 0.73m(水位危険度レベル1)
17日20時40分 0.78m(水位危険度レベル1)
17日21時10分 0.75m(水位危険度レベル1)
(参考資料)
鳥羽
レベル1水防団待機水位:1.10m
レベル2はん濫注意水位:2.00m
レベル3避難判断水位 :2.60m ※
レベル4はん濫危険水位:2.90m ※
保津橋
レベル1水防団待機水位:2.30m
レベル2はん濫注意水位:3.30m
レベル3避難判断水位 :4.00m ※
レベル4はん濫危険水位:4.50m ※
小山
レベル1水防団待機水位:0.50m
レベル2はん濫注意水位:1.40m
レベル3避難判断水位 :2.20m ※
レベル4はん濫危険水位:2.60m ※
受け持ち区間
桂川
右岸:南丹市日吉町中五味向5番地先から亀岡市篠町山本下太田20番地先まで
左岸:南丹市日吉町中大向9番地1地先から亀岡市保津町立岩1番地2地先まで
桂川
右岸:南丹市日吉町中五味向5番地先から亀岡市篠町山本下太田20番地先まで
左岸:南丹市日吉町中大向9番地1地先から亀岡市保津町立岩1番地2地先まで
園部川
右岸:本梅川合流点から桂川合流点まで
左岸:本梅川合流点から桂川合流点まで
桂川
右岸:南丹市日吉町中五味向5番地先から亀岡市篠町山本下太田20番地先まで
左岸:南丹市日吉町中大向9番地1地先から亀岡市保津町立岩1番地2地先まで
桂川
右岸:南丹市日吉町中五味向5番地先から亀岡市篠町山本下太田20番地先まで
左岸:南丹市日吉町中大向9番地1地先から亀岡市保津町立岩1番地2地先まで
園部川
右岸:本梅川合流点から桂川合流点まで
左岸:本梅川合流点から桂川合流点まで
桂川
右岸:南丹市日吉町中五味向5番地先から亀岡市篠町山本下太田20番地先まで
左岸:南丹市日吉町中大向9番地1地先から亀岡市保津町立岩1番地2地先まで
桂川
右岸:南丹市日吉町中五味向5番地先から亀岡市篠町山本下太田20番地先まで
左岸:南丹市日吉町中大向9番地1地先から亀岡市保津町立岩1番地2地先まで
園部川
右岸:本梅川合流点から桂川合流点まで
左岸:本梅川合流点から桂川合流点まで
はん濫が発生した場合の浸水想定区域
京都府南丹市日吉町 京都府南丹市園部町 京都府南丹市八木町 京都府亀岡市千代川町 京都府亀岡市馬路町 京都府亀岡市河原林町 京都府亀岡市大井町 京都府亀岡市保津町 京都府亀岡市宇津根町 京都府亀岡市余部町 京都府亀岡市追分町 京都府亀岡市篠町、京都府南丹市日吉町 京都府南丹市園部町 京都府南丹市八木町 京都府亀岡市千代川町 京都府亀岡市馬路町 京都府亀岡市河原林町 京都府亀岡市大井町 京都府亀岡市保津町 京都府亀岡市宇津根町 京都府亀岡市余部町 京都府亀岡市追分町 京都府亀岡市篠町、京都府南丹市日吉町 京都府南丹市園部町 京都府南丹市八木町 京都府亀岡市千代川町 京都府亀岡市馬路町 京都府亀岡市河原林町 京都府亀岡市大井町 京都
府亀岡市保津町 京都府亀岡市宇津根町 京都府亀岡市余部町 京都府亀岡市追分町 京都府亀岡市篠町
※避難判断水位、はん濫危険水位:水位観測所受け持ち区間内の第1位危険箇所の避難判断水位、はん濫危険水位を水位観測所に換算した水位です。
水位危険度レベル
■レベル1:水防団待機水位からはん濫注意水位まで
■レベル2:はん濫注意水位から避難判断水位まで
■レベル3:避難判断水位からはん濫危険水位まで
■レベル4:はん濫危険水位からはん濫発生まで
■レベル5:はん濫の発生以降
「雨量」「水位」等の情報は、下記のサイトからもご覧いただけます。
川の防災情報(パソコン):
川の防災情報(携帯電話):
気象庁ホームページ :
問い合わせ先
気象関係:気象庁 京都地方気象台
水位関係:京都府南丹土木事務所 河川砂防室
【京都】
防災・防犯情報メール
2015年7月17日
19:42
スポンサーリンク