【尾道で発生!!】キャッシュカードをすり替えて盗まれる被害について
7月5日(金)、尾道市内でニセ警察官から電話がかかった後、被害者宅を訪れたニセ金融庁職員にキャッシュカードを盗まれ、預金を引き出される事件が発生しました。
【手口】
(1)
ニセ警察官から被害者宅の固定電話に
『あなたの年金が引き出されています』
『金融庁職員が行くので、カードと暗証番号を用意しておいてください』
との電話がかかる。
(2)
ニセ金融庁職員が来て
『封筒にカードと暗証番号を封筒に入れてください』
と言い、被害者が目を離したすきに別の封筒にすり替え、カードを盗む。
(3)
盗んだカードで犯人が預金を引き出す。
★今回と同様の犯行が、今後も連続発生するおそれがあります。
★同様の電話がかかったら、すぐに110番通報してください。
スポンサーリンク