鶴見区犯罪発生情報
■還付金詐欺
【日時】7月2日(火)13:30~14:20頃
【場所】下野谷町1丁目
【状況】区役所職員を名乗る被疑者Aから被害者宅に「医療費の還付金の手続きをす
るのに、取引銀行はどこか」と電話がありました。その後、みずほ銀行の職員を名乗
る者から「現在使っているキャッシュカードが古くて対応できない。職員を自宅に取
りに向かわせるので、キャッシュカードを渡してほしい」と電話があり、自宅に来た
被疑者Bの男にキャッシュカードを騙し取られました。
振り込め詐欺の架電が多く発生しています。
【百貨店(高島屋等)】【銀行協会】【警察官】を騙るキャッシュカード手交付型の
詐欺が増えています。
また、区役所職員を名乗り、「医療費(保険料)の払戻しがあります。」などと言っ
てATMを操作させる還付金詐欺も多発しています。ATMでの払戻しはありませんのでご
注意ください。
不審な際は、鶴見警察署(504-0110)までご連絡をお願いいたします。
スポンサーリンク