安心安全Web

ふなばし情報メール

くらしの安全・安心情報【防犯情報】
~自転車の防犯対策をしましょう!~
自転車盗難は1人1人の防犯意識を高めることでさらに被害を防ぐことができます。
○鍵は必ずツーロック!
少しの時間でも自転車から離れる際にしっかりと施錠することはもちろん、ワイヤー錠やU字ロック等を活用してツーロックを心がけることで、自転車の盗難に遭う確率が大幅に下がります。
○管理の行き届いた駐輪場を選ぶ!
照明が設置されている、防犯カメラが設置されている、警備員が巡回警戒を実施しているなどの駐輪場を保管場所に選ぶようにし、路上駐車はやめましょう。
○防犯登録をしよう!
自転車防犯登録は、自転車盗難の被害に遭い、乗り捨てられた場合などの早期発見、返還に役立ちます。また、記名をしていれば、盗まれた自転車が手元に戻ってくる可能性が高まります。
防犯登録の詳しい仕組み、登録の仕方については千葉県自転車軽自動車商協同組合のサイトで確認することができます。
<千葉県警察本部ホームページより>

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク