桜井市でキャッシュカードをすり替えられる被害が発生
6月29日(土曜日)、被害者(桜井市内居住80代女性)の自宅固定電話に警察官を名乗る男から「詐欺グループの中に銀行関係者がいた」「あなたの口座から出金されている」「部下が向かっているのでキャッシュカードと暗証番号等を書いたメモを一緒に渡してください」等と電話がありました。その後、被害者宅を訪れた男にキャッシュカードと暗証番号等を書いたメモを封筒に入れて割印するように求められたため、室内に印鑑を取りに戻って割印をすると、男に「後日別の者が取りに来るまで封筒を開けないでください」と言われたが、翌日警察に相談して封筒を開けると、別のカードが入っており、キャッシュカードをすり替えられて盗まれていたことが判明しました。
○『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』
金融機関等がカードを預かったり暗証番号を聞いたりすることは絶対にありません。
電話で「お金」の話が出れば、必ず詐欺を疑って、家族や警察等に相談してください。
【電話口 お金の話 それは詐欺】
スポンサーリンク