犯罪発生情報
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の6月28日~6月30日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 0件
空き巣 2件
ひったくり 0件
自転車盗 14件
【空き巣】
1件目
○発生場所
和泉1丁目
○発生状況
窓ガラスを割って侵入
2件目
○発生場所
高井戸東2丁目
○発生状況
ベランダから侵入
■今日のアドバイス■
こんな振り込め詐欺に気を付けて!
毎日のように区内のお宅に振り込め詐欺犯人からの「アポ電」や「偽ハガキ」が来ています。
「アポ電」で多いのが、区役所職員などを装った還付金詐欺です。
「偽ハガキ」は、法務省管轄局や民事訴訟センターなどいう実在しない組織名を名乗っています。
今日、あなたのお宅に「アポ電」や「偽ハガキ」がくるかも知れません。
もし、あなたお宅に
・区役所の職員から「還付金があるのでATMまで行ってください。」
・法務省から「あなたは、総合消費料金が未納のため裁判を起こされます。」
などという電話がきたり、ハガキが送られてきても、決して慌てないでください。
冷静に対応しましょう。
電話やハガキの内容が、ちょっとでもおかしいと感じたら、
・詐欺ではないかと疑ってください。
・相手の言うことやハガキの指示どおりに動かないでください。
・家族、警察、区役所に相談してください。
振り込め詐欺犯人からの突然の電話やハガキに冷静に判断・対応できるようにさえしておけば振り込め詐欺は怖くありません。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」を設置し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課