一般防犯情報(特殊詐欺被害防止)
ももくん・ももかちゃん安心メール
【生活安全企画課】
特殊詐欺被害防止について
『料金請求メールに注意!』
特殊詐欺では、携帯電話やスマートフォンに、eメールやSMS(ショートメッセージサービス)を使って、「ご利用料金のお支払い確認がとれておりません。本日中にご連絡ください」などと架空の未納料金を請求する手口があります。
このようなメールは詐欺です。
表示された番号に電話をかけると、「裁判になる」「必要経費を引いて返金する」などと様々な理由を言って、現金や電子マネーによる料金の支払いを要求します。
このようなメールを受け取ったときは、必ず家族や警察に相談しましょう。
スポンサーリンク