やちよ健康情報メール
<手足口病が流行しています>
手足口病は、口の中や手・足などに水疱性の発疹が出るウイルス性感染症です。例年、夏にかけて流行がみられ、報告数の90%前後を5歳以下の乳幼児が占めています。
千葉県では、例年よりも早い時期から流行が見られ、習志野保健所管内(八千代市・習志野市・鎌ケ谷市)でも患者報告数が増加しています。これから流行のピークを迎えると考えられ、注意が必要です。
感染を予防するため、手洗いを丁寧に行い、便などの排泄物は適切に処理しましょう。また、タオルの共有は避けましょう。
なお、手足口病についての詳しい情報は、市ホームページに掲載しています。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎手足口病について(八千代市ホームページ)
スポンサーリンク