消費生活センターを名乗る不審電話に注意!
「滋賀県消費生活センター」を名乗る不審電話があったとの相談が入りました。
「滋賀県消費生活センターと県警の協力により、オレオレ詐欺防止のための電話をかけている」「あなたの個人情報が通販会社の名簿に登録されている」「個人情報を削除する」などと言って電話がかかってきたとのことです。
滋賀県消費生活センターが当センターに相談したことのない人に電話をかけ、「個人情報が漏れているので削除する」などと話すことはありません。
今回は相談者が、その後の対応を留守番電話に切り替えたため、金銭の要求には至らなかったようですが、特殊詐欺につながる可能性が高いため、少しでも怪しいと感じたら、すぐに電話を切ってください。日頃から留守番電話にしておくことをお勧めします。
万が一、同様の不審電話があった場合、情報提供をお願いします。
お問い合わせは、滋賀県消費生活センター:まで。
スポンサーリンク