■不審電話に注意【八幡市】
今月12日午後8時50分頃、八幡市内の高齢男性宅に息子を名乗る男から、「職場に携帯電話を忘れてしまった。お父さんが身元保証人になっているので、会社から電話があるかもしれない。」等と電話があった。
高齢男性が、「息子の声と違う。」と言うと、男は、「風邪をひいた。明日また電話をする。」と言って電話を切った。その後、高齢男性が実の息子に確認したところ、その様な電話はしていないことが判明した。
◎息子を名乗るオレオレ詐欺の他、警察官や市役所職員等を名乗る者にキャッシュカードや通帳を騙し取られる被害も発生しています。
◎不審な電話がかかってきたら、1人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
八幡警察署
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)
13:21
スポンサーリンク