安心安全Web

富里市防災・防犯メール

電話de詐欺に注意しましょう。
成田警察署管内において、本年5月31日現在の電話de詐欺の被害件数は14件、被害総額は約2,600万円で昨年より大幅に被害が増加しています。
5月中に警察官、親族等をかたった電話de詐欺のアポ電が成田署管内で7件(内富里市 2件)ありました。
【手口】
6月に入り、県内ではレターパックが送られてきた後、警察官をかたった犯人から、事件捜査を名目に電話で「キャッシュカードを止める必要がある。」等とカードをだまし取ろうとする詐欺の電話がかかってきています。
【対策】
電話de詐欺は身近な所で発生しており、犯人と直接話さない対策が必要です。
・在宅中でも留守番電話設定にする。
・迷惑電話対策機能付の電話を利用する。
防犯対策は知っているだけでは効果がありませんので、是非、在宅中であっても留守番電話設定を実践し、電話de詐欺対策をお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク