安心安全Web

戸塚区犯罪・防犯情報メール

【戸塚区防犯メール】戸塚犯罪・事故ニュース(5月 27日~6月2日)
戸塚犯罪・事故ニュース(5月27日~6月2日)

<戸塚区内の交通事故>
5月22日(水)午前1時頃、影取町において中型自動車と自転車が衝突し、
自転車の運転手が亡くなる事故が発生しました。自動車を運転される方、
自転車に乗る方、歩行者も交通ルールとマナーを守り、悲惨な交通事故を
なくしていきましょう!

●自転車利用アドバイス
・自転車は車道が原則、歩道は例外
・車道は左側を通行
・自転車は車道寄りを徐行
・交通ルールを守る
・子どもはヘルメットを着用

<振り込め詐欺発生状況(令和元年5月30日現在)>※暫定値
神奈川県 912件(被害金額 約17億6、370万円)
戸塚区 33件 (被害金額 約3、700万円)

<交通人身事故状況>(5月27日~6月2日)
人身事故 11件 (平成31年累計 230件)
負傷者 12名 (平成31年累計 249名)
交通死亡事故 0名 (平成31年累計 3名)

<元号改元に伴う騙しの手口に注意>
〇5月1日に新元号『令和』に改元されました。今後、改元に伴いキャッシュカード

新しくする必要がある等を謳った手口が見込まれます。注意をしましょう!

●防犯アドバイス
元号改正によるキャッシュカードの
『個人情報記載書類の変更・新規作成』
『不正操作防止用キャッシュカードへの変更』
を謳った話・封書は詐欺です。直ぐに警察に通報してください。

※警察官、金融庁・銀行協会・金融機関や区役所の職員が、電話で暗証番号を聞く、
キャッシュカードを受け取りに行くことは、絶対にありません。

<子どもや女性を狙った犯罪>
○平戸町付近において、下校途中の男子児童が年齢30~40歳位の男に声をかけられる
事案が発生しています。
〇原宿付近において、路上を歩いていた女性が年齢30~35歳位の男性に下半身を
見せつけられる事案が発生しています。
○下倉田町付近において、帰宅途中の女性が年齢20~30歳位の男性に下半身を
見せつけられる事案が発生しています。

●防犯アドバイス
・不審者を発見した際は速やかに通報しましょう。
・戸塚区内で見知らぬ男性に声を掛けられた、つきまとわれた等の被害が発生
しています。万が一、被害に遭ってしまったときはすぐに110番通報してくださ
い。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク