安心安全Web

安まちメール

架空請求詐欺にご注意!
昨日(6/4)、東成区内に居住の女性の“携帯電話”に、「ご利用料金の支払い確認がとれておりません。本日中にご連絡ください。」との内容でショートメールが届き、メール記載の連絡先に女性が電話を架けたところ「有料コンテンツの料金が未納になっています。」「民事裁判を起こします。」「コンビニで電子マネーカードを買って連絡してください。」等と言われ、お金をだまし取られる事件が発生しました。
 サイトの未納料金の請求など身に覚えのない請求は、架空請求詐欺の手口です。
 このようなメールや電話があれば、家族や警察に相談しましょう。
 

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク