架空請求詐欺にご注意ください!
佐渡市内で高齢者が、架空請求詐欺の被害にあう事案が発生しました。
内容は、自宅に電話で『日本個人データ保護協会』を名乗る者から、
「サイバーの手続きをするところです。」
「ウイルスに感染した。」
「何かの料金の未払いがある。」
「コンビニエンスストアにピンク色のカードがある。」
などと言われ、犯人に言われるがまま、コンビニエンスストアで購入した電子マネーカードの番号を教えてしまい被害にあわれました。
このような電話などは詐欺を疑って、家族や警察に相談し、確認してください。
佐渡市防災管財課、佐渡東警察署、佐渡西警察署からのお知らせでした。
スポンサーリンク