安心安全Web

メールけいしちょう

キャッシュカードをだまし取られる事件に注意
警察官、金融庁等とウソを言い「詐欺グループを捕まえたら名簿にあなたの名前があった」「カードが偽造されていないか確認したい」「家の近くに職員がいるので向かわせます」「職員が渡す封筒にキャッシュカードを入れてください」等と言い、話しているうちに玄関チャイムがなり、相手から電話を切らずに玄関先へ向かうように指示されます。これは、110番通報させないためです。
玄関先にいる者は、「受け子」と呼ばれる受け取り役です。相手が差し出した封筒にキャッシュカードを入れると、封印のために印鑑を押すように言われ、取りに行っている間に封筒をすり替えられてしまいます。
警察官、金融庁は、一般の方にそのような事を絶対に要求しません。
そのままキャッシュカードを受け取る手口もありますが、『暗証番号は、あなただけの番号です』から赤の他人に絶対に言わないでください。
【問合せ先】府中警察署 (内線2162)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク