田無警察署管内の特殊詐欺情報について
先週管内で実際に発生した特殊詐欺の手口を紹介しますので、ご注意ください。
1、キャッシュカード手交型
家電量販店、警察官、金融庁を装う者から
■あなた名義のカードで、他人が買い物をしようとしたので警察へ通報しました。
■スキミングで、あなたのキャッシュカード情報が盗まれてました。
■自宅に監視カメラや盗聴器が仕掛けられています。
■今後の被害を防ぐために、いま持っているキャッシュカードを取りに行きます。
等と自宅に電話があり、自宅ポストにカードを入れて相手に渡してしまったものです。
2、はがきによる架空請求
自宅ポストに「特定消費料金未納に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と記載されたはがきが届き、はがきに記載された連絡先 に電話をかけると、裁判所、弁護士などを装う者から
■通信販売やクレジット払いの未納金がある
と言われ、相手に指定された場所へ現金を宅配で送ってしまったものです。
このような電話やはがきを受けた場合は、相手の話を鵜呑みにせず、電話を切って警察へ通報して下さい。
自宅の電話は留守番電話に設定し、すぐに電話に出ないようにしましょう。
【問合せ先】田無警察署 (内線2164)
スポンサーリンク