安心安全Web

南区犯罪・防犯情報

【南警察ファックス】
『南区犯罪・防犯情報メール配信925』を以下の原稿の通り、
5月31日に配信いたします。

1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪令和元年5月20日(月)~令和元年5月26日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数13件(暫定値)
〇オートバイ盗 2件(永田山王台、六ツ川1丁目)
〇自転車盗 1件(宮元町4丁目)
〇空き巣 1件(高根町3丁目)
〇万引き 2件(六ツ川3丁目、宮元町3丁目)
〇出店荒らし 3件(蒔田町、堀ノ内町2丁目、堀ノ内町1丁目)
〇振り込め詐欺 2件(別所5丁目、永田北3丁目)
〇その他の刑法犯 2件 器物損壊(2件)

2 令和元年の振り込め詐欺発生状況 2019年5月28日現在
振り込め詐欺 27件 被害金額総額 55、700、000円(未遂を含
む)
(内訳)
オレオレ詐欺 23件 被害金額約 24、100、000円
架空請求詐欺 2件 被害金額約 27、100、000円
融資保証詐欺 0件 被害金額約 0円
還付金詐欺 2件 被害金額約 4、500、000円
※10万円以下を四捨五入しています。

■ 南警察署からのお知らせ
【還付金等詐欺の発生、騙しの電話多発】
区役所職員を騙る犯人から、「医療費の過払い金があります。お近くのATMで手続
きができますので、使っている銀行を教えて下さい。」等と電話があります。
使っている銀行名を伝えると、次はその銀行の行員を騙る犯人から電話がありま
す。
犯人は「ATMについたら、今から言うコールセンターの電話番号〇〇〇―〇〇〇〇
に電話して下さい。」等と言うため、被害者がATMから犯人に教えられた電話番号に
電話をかけ、
犯人の指示通りにATMを操作すると、犯人の口座に誤って現金を振り込まされてしま
います。

※ATMで還付金の手続きはできません。

騙されないためには、知らない電話番号から電話がかかってきても、自動音声で
対応してくれる撃退電話機が有効です。「撃退電話」の購入は、インターネットや家
電量販店で!

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク