【東住吉署】架空請求詐欺に注意
携帯電話に「official」という題名のショートメールを受信し、本文中に「本日中にお客様サポートセンター06-〇〇〇〇-〇〇〇〇まで連絡ください。」と記載されていました。表示された電話番号に電話をしたところ、電話の相手から「あなたは有料サイト〇〇〇に登録されています。1年間料金が未納です。今回は最終通告で、未成年であっても保護者から払ってもらいます。
」等と身に覚えのない料金の支払いを求められました。
この手口は、架空請求詐欺と呼ばれています。
身に覚えのないメッセージを受信した際は、アクセスしたり電話をすることなく、周りの方に相談するか、最寄りの警察へ相談してください。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
発信:東住吉署
スポンサーリンク