安心安全Web

安心ゆいメール

架空請求詐欺の手口と疑われる不審メール・電話について
■本年5月25日(土)、名護警察署管内において、架空請求詐欺の手口と疑われる内容の相談がありました。
■相談者の携帯電話に「使用状況が確認できない。電話して下さい。」とメールが送られてきたことから、メールに記載された連絡先に問い合わせたところ「コンテンツ使用料29万円が未納です。今日中に支払わなければ民事裁判を起こす。」などと身に覚えのないお金を請求されたというもので、相談者が振り込め詐欺の手口ではないかと思い、警察に相談したものです。
★防犯ポイント★
〇身に覚えのない使用料を請求するメールは架空請求詐欺の手口です
〇相手に連絡せず、まず家族や警察に相談しましょう
〇個人情報は、聞かれても絶対に教えないこと

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

名護警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク