熱中症にご用心!
加古川市消防本部です。皆さん、熱中症は真夏にだけ発生するものだと思っていませんか?実は、熱中症は梅雨明け前後の湿度が高く、蒸し暑い日に増加する傾向や室内でも発生する可能性があります。普段からウォーキングや軽い運動などで汗をかき、徐々に暑さに体を慣らし、熱中症を予防しましょう!
【熱中症予防のポイント】
○部屋の温度をこまめにチェック
○室温は28℃を超えないように、エアコンや扇風機を上手に使う
○のどが渇く前に水分補給を
○のどが渇かなくてもこまめに水分補給を
○外出の際は体をしめつけない涼しい服装と日よけ対策を
○無理をせず適度に休憩を
○日頃から栄養バランスの良い食事と睡眠、そして体力づくりを
【こんなときはためらわずに救急車を呼びましょう】
○自分で水が飲めなかったり、脱力感や倦怠感が強く、動けない場合
○意識がない(おかしい)、全身のけいれんがあるなどの症状がある場合
◆加古川市消防本部ホームページ◆
◆お問合せ先◆
加古川市消防本部救急課救急係
電話番号:(ダイヤルイン)
消防情報ネットかこがわ
スポンサーリンク