萩署ニュース45
◯詐欺のメールはたくさんあります!
携帯電話やパソコンに届く不審なSNS(ショートメッセージサービス)に注意してください。
その内容には様々な種類があります。
例えば、
・企業や団体(Amazon、楽天、Google等)になりすまし「●●の料金が未納です」というようなメッセージ
・「訴訟」に関するもの
・宅配業者の不在通知を装ったもの
があります。
このようなメールが届いても、絶対に返信や折り返しの連絡をしないでください。
ご不明な点があれば警察署に相談してください。
※携帯電話でメールマガジンを受信されている方が、PDF等のファイルを開いた場合、料金プランによっては別途パケット通信料が発生しますのでご注意下さい。
スポンサーリンク