安心安全Web

メールけいしちょう

区役所を名乗る不審電話に関する注意喚起について
【このメールは、本所警察署からの情報ですが、メールの内容に関係する警察署を選択している方にも配信しています。】

昨日、墨田区内において、区役所の国民年金課を名乗る不審電話がありました。
電話の内容は
「医療費の手続き書類を郵送しましたが、手続きがされていません」
「還付金が2万〇〇円あります」
「期限が過ぎても請求できます」
「銀行はどちらをお使いですか」
「銀行の本店営業部の者が自宅を訪問します」
というものです。

★区役所や金融機関の職員が、還付金の手続きに関する電話をすることはありません。
★また、口座番号や暗証番号を聞いたり、自宅を訪問することもありません。
★さらに、還付金の手続きをATMで行うこともできません。

★このような不審電話を受けた場合、すぐ110番通報してください。
★もし、金融機関や銀行協会を名乗る者が自宅を訪問した場合、絶対に通帳・カード類を見せたり渡したりせず、すぐに110番通報してください。

【問合せ先】本所警察署 (内線2162)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク