【南警ファックス】
『南区犯罪・防犯情報メール配信923』を以下の原稿の通り、
5月16日に配信いたします。
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪令和元年5月6日(月)~令和元年5月12日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数12件(暫定値)
〇オートバイ盗 1件(白金町2丁目)
〇部品ねらい 2件(中村町2丁目、永田みなみ台)
〇万引き 2件(大岡5丁目、通町4丁目)
〇その他の刑法犯 7件 その他の窃盗(4件)、器物損壊(3件)
2 令和元年の振り込め詐欺発生状況 2019年5月13日現在
振り込め詐欺 23件 被害金額総額 49、800、000円(未遂を含
む)
(内訳)
オレオレ詐欺 20件 被害金額約 22、100、000円
架空請求詐欺 2件 被害金額約 27、100、000円
融資保証詐欺 0件 被害金額約 0円
還付金詐欺 1件 被害金額約 600、000円
※10万円以下を四捨五入しています。
3 警察官を騙る振り込め詐欺の電話にご注意を!!
南区内において、神奈川県警察本部捜査2課を騙り、「警察本部の○○です。詐
欺の犯人を捕まえたらあなたの口座の情報が名簿に載っていました。」「金融機関の
方から後ほど連絡が行きますので、使っている銀行を教えてください。」等と電話が
ありその後、被害者の答えた金融機関の職員を騙る犯人から、「あなたの口座情報が
漏れています。詐欺の犯人の中には金融機関の職員もいて、このままでは、あなたの
口座から現金がすべて引き出されてしまいますので、セキュリティの高いキャッシュ
カードを使いましょう。」等と説明され、本人確認という名目で「氏名、生年月日、
暗証番号」を聞き出し、キャッシュカードを自宅に取りに来る詐欺の電話(前兆電
話)が多数入電しています。
※電話で個人情報や暗証番号は絶対に教えないでください!
そのような電話があれば、犯人があなたの自宅近くに潜伏している可能性がある
ので、110番通報をお願いします。