架空請求「ハガキ」に要注意!
県内全域に、「民事訴訟最終通告書」等と題するハガキが郵送され、警察には多数の相談が寄せられています。
これは特殊詐欺の1つで、その手口は、
(1)ハガキに「連絡しなければ訴訟を起こす」などと記載してあり不安をあおる
(2)ハガキに記載の連絡先に電話をかけると、弁護士等を名乗る者が応対し、「訴訟になっている。訴訟を取り下げるためにはコンビニで○万円の支払いが必要」等と、電子マネーやレジ決裁でお金を支払わせようとする
(3)お金を支払うと、さらに「他にも訴訟を起こされており、取り下げ費用が必要」等と、数百万円の現金を要求し、宅配便等で送付させようとする
など、次々と金銭を要求してくるというものです。
<<特殊詐欺被害を防止するために>>
○一度電話をかけてしまうと、犯人は様々な口実で金銭を要求してきます。
○ハガキに記載の連絡先には、絶対に電話しないでください!
○身に覚えのない不審なハガキが届いた場合は、一人で悩まず、警察(相談専用ダイヤル#9110、又は最寄りの警察署)へ相談しましょう。
<
富山県警察本部生活安全企画課
犯罪抑止対策室
スポンサーリンク