不審電話に注意
令和元年5月13日午前11時ころ、堺市南区内の高齢者宅に警察官を名乗る男から、「防犯機能付きの電話機を無料で取り付けします」等という電話があり、翌14日午前10時10分ころにも同じ男から年金の受給状況や金額を尋ねる不審な電話がありました。
このような電話は詐欺等の犯罪に直結する可能性が高いことから、質問に答えることなく電話を切断し、家族や友人、警察等に「確認する・相談する」を徹底してください。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
発信:南堺署
スポンサーリンク
不審電話に注意
令和元年5月13日午前11時ころ、堺市南区内の高齢者宅に警察官を名乗る男から、「防犯機能付きの電話機を無料で取り付けします」等という電話があり、翌14日午前10時10分ころにも同じ男から年金の受給状況や金額を尋ねる不審な電話がありました。
このような電話は詐欺等の犯罪に直結する可能性が高いことから、質問に答えることなく電話を切断し、家族や友人、警察等に「確認する・相談する」を徹底してください。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
発信:南堺署