不審なメールにご注意!
先日、廿日市市内の40代女性の携帯電話に「料金未納につき、法的措置へ移行します。」等という支払いを要求するショートメールが送られ、表示された電話番号に電話を掛けると、大手ネット通販会社をかたる相手から
● 誤って料金請求される場合がある。
● とりあえず、お金を振り込んだ方が処理が早い。
● 振り込んだお金は、保険で返還される。
● コンビニで電子マネーカードを購入して、カード番号を教えて下さい。
等と指示されています。
★★騙されないために★★
このような不審なメールが送られてきた場合は、
○ 即断より相談!
家族や身近な友人、警察に相談しましょう。
○ 身に覚えのない不審なメールがきたら、無視しましょう。
スポンサーリンク