犯罪被害発生状況[5]【防犯31-17】
犯罪被害発生状況(4/19~5/2)
【ポイント】
5/11(土曜日)から「春の全国交通安全運動」が実施されます。一人ひとりが交通ルールと交通マナーを守り、交通事故防止に取り組みましょう。
【侵入窃盗(11件)】
◆3/30~4/4 [手口]店舗内に侵入、侵入経路・施錠の有無不明 [場所]中町・店舗 [被害]スポーツ用具等
◆4/14~18 [手口]入口を壊して侵入 [場所]中町・店舗 [被害]音響機器等
◆4/19 [手口]就寝中、無施錠のトイレの窓から侵入 [場所]片倉町・一戸建て [被害]現金
◆4/21 [手口]入口のガラスを壊して侵入 [場所]椚田町・店舗 [被害]カメラ・カメラ用品等
◆4/21 [手口]留守中、無施錠の裏口窓から侵入 [場所]暁町二丁目・集合住宅 [被害]現金・飲食品等
◆4/28~29 [手口]閉院中の院内に侵入、侵入経路・施錠の有無不明 [場所]堀之内三丁目・施術所 [被害]現金・手提げ金庫等
◆4/28~29 [手口]閉店中、裏口ドアを壊して侵入 [場所]松木・店舗 [被害]現金・工具等
◆4/25~30 [手口]留守中に侵入、侵入経路・施錠の有無不明 [場所]千人町三丁目・集合住宅 [被害]現金
◆4/28~5/2 [手口]留守中に侵入、侵入経路・施錠の有無不明 [場所]椚田町・集合住宅 [被害]不明(調査中)
◆5/1~2 [手口]閉院中の院内に侵入、侵入経路・施錠の有無不明 [場所]別所一丁目・施術所 [被害]現金・手提げ金庫等
◆5/3~4 [手口]留守中、無施錠の浴室ドアから侵入 [場所]小比企町・一戸建て [被害]財布・現金等
【自動車盗 (1件)】
◆4/19~22 [手口]施錠有り [場所]狭間町・集合住宅駐車場 [被害]自家用乗用車
【車上ねらい (6件)】
◆4/19 [手口]施錠無し [場所]寺町・寺院敷地内 [被害]財布・現金等
◆4/20~21 [手口]施錠の有無不明 [場所]長沼町・月極駐車場 [被害]現金・車検証
◆4/23 [手口]施錠無し [場所]長沼町・路上 [被害]財布・現金等
◆4/25~26 [手口]施錠有り(窓ガラスを損壊) [場所]石川町・自宅駐車場 [被害]物色のみ
◆4/25~26 [手口]施錠有り(窓ガラスを損壊) [場所]石川町・自宅駐車場 [被害]現金
◆4/29~30 [手口]施錠有り(窓ガラスを損壊) [場所]鑓水・自宅駐車場 [被害]財布・現金等
【特殊詐欺(オレオレ,振り込め,還付金等) (5件)】
◆H30/6/8 [手口]電話で市役所職員をかたり「還付金が2万5千円ある。新しいカードが必要。」などと言い、取りに来た男に手渡しさせた。 [場所]松が谷 [方法]手渡し [被害]キャッシュカード1枚
◆2/21~3/6 [手口]ハガキで業者をかたり「契約不履行による裁判が開始される。」などと記載して電話連絡をさせ、弁護士費用を要求してコンビニエンスストアで支払わさせ、さらに現金を郵送させた。 [場所]戸吹町 [方法]コンビニ支払・郵送 [被害]210万円
◆H30/8/16~H31/3/18 [手口]出会い系サイト業者をかたり「電話番号交換料と認証コード発行料が必要。」などと言い、複数回に渡って振り込みさせた。 [場所]尾崎町 [方法]送金 [被害]約610万円
◆4/23 [手口]電話で店員をかたり「買い物に来た人が、あなたのカードを持っている。」などと言い、取りに来た男に手渡しさせた。 [場所]台町四丁目 [方法]手渡し [被害]キャッシュカード11枚・クレジットカード2枚
◆4/22~25 [手口]電話で息子をかたり「会社の女の子と付き合っているのがバレて、手切れ金が必要。」などと言い、取りに来た男に現金を手渡しさせた。 [場所]本町 [方法]手渡し [被害]450万円
————