息子を名乗る不審な電話(アポ電)に注意!
本日、高槻市内の高齢者方に息子を名乗り「体調が悪いので病院に行く」「会社の金を横領した」「明日家に行く」等の不振な電話(アポ電)が連続でかかってきています。
このような電話はオレオレ詐欺の手口の一つです。
不審な電話(アポ電)があれば、一人で判断せず、家族や知人、警察に必ず相談してください。
防犯機能付電話機や留守番電話機能を活用するのも有効な対策の一つです。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
発信:高槻署
スポンサーリンク
息子を名乗る不審な電話(アポ電)に注意!
本日、高槻市内の高齢者方に息子を名乗り「体調が悪いので病院に行く」「会社の金を横領した」「明日家に行く」等の不振な電話(アポ電)が連続でかかってきています。
このような電話はオレオレ詐欺の手口の一つです。
不審な電話(アポ電)があれば、一人で判断せず、家族や知人、警察に必ず相談してください。
防犯機能付電話機や留守番電話機能を活用するのも有効な対策の一つです。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
発信:高槻署