佐伯区の交通事故発生状況(平成31年3月末現在)
【交通事故発生状況】(3月末現在)
◎人傷事故70件(前年比+1件)
◎死者1人(前年比±0人)
◎負傷者90人(前年比+6人)
【管内の交通事故の特徴】
◎事故類型別
追突事故のほか,交差点での出合頭事故が多くなっています。
◎時間帯別
通勤通学の時間帯である,午前6時から午前8時までの間,午後6時から午後8時までの間の事故が多くなっています。
【事故防止アドバイス】
◎追突事故は,脇見などの前方不注視が大きな原因です。運転中はしっかり前を向いて,車間距離をとって運転しましょう。
◎早めのライト点灯と上向きライトを活用して,交通事故を未然に防ぎましょう。
【春の全国交通安全運動の実施】
〇運動期間
5月11日から5月20日までの間
〇スローガン
「危険だよ スマホに夢中の そこの君」
〇運動重点
・子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
・自転車の安全利用の推進
・全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
・飲酒運転の根絶
スポンサーリンク