安心安全Web

警察署メールマガジン

長府ポリスニュース第33号
公道での農機による交通事故を防ぎましょう!

公道での農機の死亡事故は、大きく単独事故と他の車両からの追突事故の2種類があります。農機事故を未然に防ぐために操作時の安全確認と予防対策をもう一度考えてみましょう。

事故防止の対策~3つのポイント
1 確実な運転操作とブレーキ連結の確認
操作ミスが転落・横転の事故を引き起こすため、確実な運転操作の実行道路走行時は必ず左右のブレーキの連結を確認しましょう。
2 安全キャブ・フレームの装着とシートベルトの着用
安全キャブやフレームが付いているトラクターを利用し、転落や横転、追突された場合に身体が投げ出されるのを防ぐために、シートベルトを着用しましょう。
3 低速車マークや反射材の取り付け
一般車両との接触や追突を防ぐためには周囲に気付いてもらうことが大切です。後続車から見えやすい位置に「低速車マーク」や「反射材」を取り付けましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク