安心安全Web

安まちメール

架空請求メールに注意!
 昨日河内長野市内に居住する高齢者の携帯電話に「ご利用料金のお支払い確認が取れておりません」とメールを送りつけ、電話をかけると「あなたのIPアドレスで登録され、支払いが未納となっており民事の裁判手続きを行っている。今回は95パーセントの返金もあるので支払ってください」等と言葉巧み騙し、電子マネーを複数回購入させ、裏面の番号を伝えさせる架空請求詐欺被害が発生しました。
身に覚えのない請求のメールが届けば、電話をかけることなく、警察や家族に相談してください。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

発信:河内長野警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク