交通安全情報(防ごう!自転車の交通事故 重傷事故発生!)
桜の花も咲き始め、春休みになりましたがみなさんいかがお過ごしですか?
暖かい日もあり、みなさん活動的に外出されるこの頃。自転車利用者の交通事故が多く発生しています!
自転車は子供から大人まで、気軽に乗れる便利な乗り物ですが、新しい職場、学校へと環境の変化するこの時期に、大きな事故に遭わないように日頃から気を付けてください。
平成31年3月27日 午後6時10分頃
西東京市内で貨物自動車が、道路を横断する自転車と衝突する重傷事故が発生しました。
交差点を通行する時、ブレーキで止まり左右、後方の安全確認をしていますか?こぎ始めるのがおっくうで
いちいち止まるのは面倒に感じますか?
車が来ているのに道路を横切って進み、危ないと気づいたときにはもう遅いです。ぶつかってしまいます。
「きっと、大丈夫だろう。渡れるだろう」という「~だろう」運転ではなく、
「車が来るかもしれない。人が飛び出してくるかもしれない」という「~かもしれない」運転で危険を予測し、事故を未然に防ぎましょう。みなさんで交通ルールやマナーを守り元気にお過ごしください。
【問合せ先】田無警察署 (内線4112)
スポンサーリンク